サイズ |
10x10mm~50x50mm等 |
---|---|
厚み |
0.5mm t、1mm t 等 |
研磨 |
片面エピ研磨、両面エピ研磨 |
面方位 |
(0001) |
結晶育成方法 |
水熱合成 |
---|---|
結晶構造 |
Trigonal |
格子定数 (nm) |
a= 0.49124 c= 0.54039 |
結晶カラー |
無色 |
密度 (g/cm3) |
2.65 |
溶融温度 (K) |
1973 |
熱膨張率 (10-6K-1) |
a11 = 13.71, a33 = 7.48 |
比誘電率 |
4.34 // c, 4.27 ⊥ c (at 30 MHz) |
硬度 (Mohs) |
7 |
※ 上記数値は保証値でなく、一般値です。
圧電特性に優れた、マグネシウム酸ニオブ酸チタン酸鉛単結晶基板(PMNーPT)を販売しております。
正確な組成は1-x(Pb(Mg0.33Nb0.67)O3) – x(PbTiO3)と表記し、PMN70%-PT30%品を取り扱っております。
特殊な基板ですので基本的には受注生産でのご対応となり、最少販売数量:10枚でのご案内となりますこと、
あらかじめご了承ください。
サイズ |
5x5mm, 10x10mm |
---|---|
厚み |
0.5mm |
研磨 |
片面エピ研磨、両面エピ研磨 |
面方位 |
(001)、 (011)、 (110)、等 |
結晶育成方法 |
ブリッジマン |
---|---|
結晶構造 |
R3m, Rhombohedral |
格子定数 (nm) |
a=0.4024 |
密度 (g/cm3) |
8.1 |
溶融温度 (K) |
1553 |
誘電率 (@1kHz after poling) |
4000~6000 |
誘電損失 |
Tanδ<0.9 |
圧電係数 d33 |
> 2000 pC/N |
キュリー温度(K) |
408~423 |
熱伝導率 (W/cm.K) |
0.0025~0.0026 |
熱膨張率 (10-6K-1) |
9.5- > 10 |
※ 上記数値は保証値でなく、一般値です。
サイズ |
10x10mm、20x20mm |
---|---|
厚み |
0.5mm 、1mm |
研磨 |
片面エピ研磨、両面エピ研磨 |
面方位 |
(100)、(111) |
結晶育成方法 |
チョクラルスキー |
---|---|
結晶構造 |
Cubic |
格子定数 (nm) |
a=1.2005 |
結晶カラー |
無色 |
密度 (g/cm3) |
4.55 |
溶融温度 (K) |
2223 |
熱伝導率 (W/m K) |
13 |
熱膨張率 (10-6K-1) |
6.9 |
硬度 (Mohs) |
8~8.5 |
※ 上記数値は保証値でなく、一般値です。
KTaO3単結晶は格子定数が大きく、利便性の良い単結晶です。
非常に割高ですが、提携パートナーのCrystal GmbH社と密に連携し、出来るだけお求めやすい価格で
ご提供出来るよう心掛けております。是非一度お問い合わせください。
品質は落ちますが中国製のKTaO3単結晶のご案内も可能です。
KTaO3はSrTiO3やYAlO3などの定番ペロブスカイトと比べると、結晶性が悪い傾向にあります。
薄膜成長には問題ないレベルではありますが、研磨面にも小さな欠陥が見受けられる※ことが多いです。
また、メーカーサイドで合格判定となるブールを育成するのに相当の時間を要する傾向にございますので、
ご使用計画の場合はお早目にご検討下さい。
※ 顕微鏡10倍にて観察時
サイズ |
5x5mm、10x10mm |
---|---|
厚み |
0.5mm |
研磨 |
片面エピ研磨、両面エピ研磨 |
面方位 |
(100)、(110)、(111) |
結晶育成方法 |
フラックス |
---|---|
結晶構造 |
Cubic |
格子定数 (nm) |
a=0.3989 |
結晶カラー |
薄黄色 |
溶融温度 (K) |
– |
熱膨張率 (10-6K-1) |
– |
比誘電率 |
– |
損失係数 |
– |
硬度 (Mohs) |
6 |
※ 上記数値は保証値でなく、一般値です。
BaTiO3は強誘電体分野での定番材料です。
弊社では中国製のBaTiO3のみ取り扱っております。
取り扱いが複雑で13℃以下で結晶構造が転移するため、輸送中や保管中は常に温度管理がなされている必要がございます。
また、温度管理のための電池が入っていることから、輸入通関時に開封検査に合うこともございます。 そういった特殊材料故、輸入時の各種書類手続き等で相当の時間を費やすケースもあり、納期遅れが発生しやすいです。
種々リスクをご勘案の上、ご使用計画賜りますよう何卒お願い申し上げます。
サイズ |
5x5mm, 10x10mm |
---|---|
厚み |
0.5~1mm |
研磨 |
片面エピ研磨、両面エピ研磨 |
面方位 |
(001)、(100)、(110) |
サイズ |
10x10mm |
---|---|
厚み |
0.5mm |
研磨 |
片面エピ研磨、両面エピ研磨 |
面方位 |
(110)、(001) |
結晶育成方法 |
チョクラルスキー |
---|---|
結晶構造 |
Orthorhombic |
格子定数 (nm) |
a=0.543 b=0.550 c=0.771 |
結晶カラー |
赤褐色 |
密度 (g/cm3) |
7.5 |
溶融温度 (K) |
1870 |
熱膨張率 (10-6K-1) |
– |
比誘電率 |
20 |
損失係数 |
3×10-3 |
硬度 (Mohs) |
5.9 |
※ 上記数値は保証値でなく、一般値です。
サイズ |
10x10mm |
---|---|
厚み |
0.5mm |
研磨 |
片面エピ研磨、両面エピ研磨 |
面方位 |
(001)、(100) |
結晶育成方法 |
チョクラルスキー |
---|---|
結晶構造 |
Tetragonal |
格子定数 (nm) |
a=0.384 c=1.268 |
結晶カラー |
黄~淡茶色 ※色ムラが出ることがございます |
密度 (g/cm3) |
6.39 |
溶融温度 (K) |
1790 |
熱膨張率 (10-6K-1) |
10 |
比誘電率 |
22 |
損失係数 |
5.7×10-5 |
硬度 (Mohs) |
– |
※上記数値は保証値でなく、一般値です。
SrLaAlO4単結晶(LaSrAlO4単結晶)は古くより酸化物超伝導薄膜の作製に利用されております。
また、格子定数が他の酸化物単結晶よりも小さいことから、水素系材料の合成に適しております。
育成頻度が非常に少ない単結晶ですので、納期がかなり長くなる場合がございます。
購入ご検討の折はお早目のお声かけをお願い申し上げます。
サイズ |
10x10mm |
---|---|
厚み |
0.5mm |
研磨 |
片面エピ研磨、両面エピ研磨 |
面方位 |
(001)、(100) |
結晶育成方法 |
チョクラルスキー |
---|---|
結晶構造 |
Tetragonal |
格子定数 (nm) |
a=0.375 c=1.263 |
結晶カラー |
無色 (たまに着色する場合があります) |
密度 (g/cm3) |
5.92 |
溶融温度 (K) |
1920 |
熱膨張率 (10-6K-1) |
10 |
比誘電率 |
17 |
損失係数 |
8×10-4 |
硬度 (Mohs) |
7 |
※ 上記数値は保証値でなく、一般値です。
ZnO単結晶は用途が多岐に渡っており、半導体・酸化物エレクロト二クスはもちろん、
UVセンサーやガスセンサーなどの本格的な用途にも応用されています。
K&Rが販売するZnO単結晶基板は市場価格と比べまして、非常に廉価で使い勝手抜群です。
抵抗率等の保証にはご対応できませんが、コストパフォーマンスを重視される薄膜成長の研究に
従事されているご研究者様に多々ご購入いただいております。
結晶性・加工精度に優れた格安ZnO単結晶基板をお探しのお客様、お問い合わせをお待ち致しております。
結晶育成方法 |
水熱合成 |
---|---|
結晶構造 |
Hexagonal |
格子定数 (nm) |
a=0.325 c=0.313 |
結晶カラー |
薄緑色 |
密度 (g/cm3) |
5.7 |
溶融温度 (K) |
2250 |
熱伝導率 (W/m K) |
2.5 |
熱膨張率 (10-6K-1) |
3.2 |
比誘電率 |
8.5 |
伝送距離 (um) |
0.395~5 |
バンドギャップ (eV) |
3.2 |
硬度 (mohs) |
4 |
※ 上記数値は保証値でなく、一般値です。
置換型GGG単結晶基板、(GdCa)3(GaMgZr)5O12と表記します。
GGGと併せて磁性体関連に使われている材料です。
ドイツ製10x5mm最終販売品残りわずかです。基本的には中国製のみのお取り扱いです。
サイズ |
10x5mm, 10x10mm, 20x20mm, 2″φ~3″φ等 |
---|---|
厚み |
0.5mm |
研磨 |
片面エピ研磨、両面エピ研磨 |
面方位 |
(100)、(110)、(111) |
結晶育成方法 |
チョクラルスキー |
---|---|
結晶構造 |
Cubic |
格子定数 (nm) |
a=1.2505 |
結晶カラー |
淡茶色 |
密度 (g/cm3) |
7.09 |
比誘電率 |
30 |
硬度 (Mohs) |
7.5 |
※ 上記数値は保証値でなく、一般値です。